COLUMN
コ ラ ム

教えて!寺澤先生
原因を取り除いて治すので、他の病院では治らなかった病気が治ると評判の高い名医が、今、何に気を付ければいいかと、最新の健康・病気の情報を解説します。(このコラムは原則非公開です。会報に掲載しています。)
コ ラ ム
鳥インフル、人への感染懸念
鳥インフルエンザの哺乳類や人への感染例が、海外で報告され、人から人への感染も時間の問題ではないかと見られています。日本も早急な備えと対策が必要です。
糖尿病は24時間測定を
糖尿病患者で血糖コントロールができている人は全体の5割。合併症のリスクを減らすためにも、最新の機器を使って24時間、血糖を測定しましょう。
インフルが治らない原因は?
インフルエンザがなかなか治らないときは、他のウイルスが同時感染している可能性が考えられます。PCR検査をきちんと受けてから治療しましょう。
冬も食中毒に注意
冬に多い食中毒の原因はノロウイルスだけではありません。最近何度かニュースになったヒスタミン食中毒はその一つ。原因や予防策が異なるので、気をつけましょう。
咳止めに漢方薬を
咳が出るとき、咳止め薬を飲むと、咳が長引くこともあります。漢方薬で咳を止めることも選択肢に入れてください。
女性の高脂血症は問題なし
人間ドックなどで「異常所見」が見つかると焦る人がいますが、異常所見は、必ずしも病気の発症を意味しません。正しい知識を身に付けて、冷静に対処しましょう。