トップへ 他のレポ−ト 関連記事
「健康な食事」の認証マーク
 

大特集:健康を損ねる「健康な食事マーク」

2015年3月、厚生労働省は4月からの導入を見送ると発表しました。

厚労省が「健康な食事」の認証マークを発表しました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000059935.html

「健康な食事」の簡単な基準を決め、
コンビニなどで売られる弁当やパック総菜が、その基準を満たすなら、
来春から任意で、「健康な食事マーク」を表示できることになります。
それで健康になるならいいのですが、厚労省の食事摂取基準によれば、
ミネラル不足やビタミン不足で健康を損ねる人が続出します。

307号月刊誌
月刊「食品と暮らしの安全」2014年11月号No307 に、
「健康な食事マーク」について掲載。

なぜ「健康な食事マーク」がダメなのか、
食事の実測データを紹介。

タニタ監修ローソン弁当
コンビニ弁当
シダックスの社員食堂
女子栄養大学の学食
「糖尿病食」
厚労省・職員食堂
文部科学省・職員食堂など

現代の食の問題点を大特集しました。

307号イメージ
※日本人の食事摂取基準(2015 年版)の概要(外部PDF)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000041955.pdf


月刊「食品と暮らしの安全」2014年11月号No307 詳細・注文


 

健康を損ねる「健康な食事」の認証マーク 中止の申し入れ

厚生労働省に行き、
栄養指導室の河野美穂室長に中止の要望をしました。(2014/10/14)
※画像をクリックすると大きくみれます(PDF:84KB)

トップへ 他のレポート 先頭へ 月刊誌検索へ関連月刊誌を検索

『食品と暮らしの安全』を購読しませんか?
最新の安全・危険情報はもちろん、食の安全に関する役立つ情報が満載。

月刊誌ご案内


 サイトマップ  |  よくいただくご質問  |  プライバシーポリシー  |  お問い合わせ 

©2014 NPO法人食品と暮らしの安全基金