食品と暮らしの安全|新型コロナ対策「漢方薬で初期に治す」|ミネラル不足問題「新型栄養失調」|原発放射能問題―ウクライナ調査―|ポストハーベスト農薬
ウクライナ調査報告
ポストハーベスト農薬映像

最新月刊誌 2023年6月号

最新号 化学物質、親の曝露が子に影響

政府による疫学調査「エコチル調査」。
これほど大規模なものは日本でこれまで行われてきませんでした。
暮らしの中に存在する化学物質の恐ろしさが調査の分析結果で、鮮明になってきました。


脱原発の独、原発推進の日仏

福島原発事故を機に、原発廃止を宣言し、実現したドイツ。
原発利権から脱却できない日仏の姿が見えてきます。


最新号案内

おすすめ冊子

地球温暖化−CO2が原因でない−
スマホ・テレビで言葉遅れ

スマホ・テレビで言葉遅れ

1歳半健診時に、言葉遅れの要観察児が10人に1人みつかっていますが、その子たちを、生まれながらの脳異常と診断し、 間違った対応をしているから、発達障害が増えているのです。




多部割引

注目記事

「日本茶が危ない」記事全文掲載
 サイトマップ  |  よくいただく質問  |  プライバシーポリシー  |  特定商取引法表示  |  お問い合わせ 

©2006-2023 NPO法人食品と暮らしの安全基金